店舗名 | JOYFIT24上越 |
---|---|
店舗住所 | 〒943-0172 新潟県上越市大字大道福田字沢田199 |
社名 | 株式会社ウェルネスフロンティア |
本社所在地 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-26-5 東京トラフィック錦糸町ビル3F |
代表 | 岡本 将 |
設立 | 平成16年7月 |
資本金 | 5,000万円 |
おすすめポイント | 手軽で好きなだけ使える24時間年中無休のマシンジム |
JOYFIT24は、北海道から沖縄まで全国に展開している24時間使えるフィットネスジムです。初回オリエンテーションなど、初心者などに優しいシステムも導入しているので、どんな人でも通いやすいのが魅力です。
また、日本マーケティングリサーチ機構調べにて、フィットネスジム顧客満足度No.1、初心者でも安心して利用できるフィットネスジムNo.1、感染対策を徹底しているフィットネスジムNo.1と3冠を獲得しており、安心して通えるジムとなっています。

初めてでも安心!こんな人にJOYFIT24はおすすめ
JOYFIT24では初心者でも安心して通えるよう、希望者に向けてオリエンテーションを実施しています。オリエンテーションにて施設やマシンの使い方をはじめ、トレーニングの仕方などについてもスタッフが丁寧に説明するので安心です。そんなJOYFIT24は下記のような人におすすめです。
肩こりや腰痛、体力づくり
肩こりに悩む人なら、ウォーキングマシンでのトレーニングをおすすめしています。腕を大きく振って前を見て大きな歩幅で、そして姿勢を正して歩けば血行が促進され肩こりがほぐれていきます。また、腰痛や膝の痛みには負担をかけにくいエアロバイクがおすすめです。
簡単な筋トレでも筋力はアップしていくので、姿勢が良くなったり基礎代謝がアップしたりして体力づくりはもちろん、ダイエットにも効果を発揮してくれるでしょう。
ダイエット
筋トレを続けていると、成長ホルモンの分泌によって体脂肪が燃えやすい体になってきます。筋トレと組み合わせてランニングマシンを始めとした有酸素運動を行うことで、効率的な体脂肪の燃焼を行うことができるのでダイエットに効果的でしょう。さらに筋力アップは太りにくい体づくりにもなり、痩せやすく太りにくい理想の体を手に入れられるのです。
リフレッシュ
仕事や家事の疲れは、軽い運動をすると精神的にリフレッシュできます。好きな音楽を聞きながら自分のペースでできる運動を楽しく行えば、気分がスッキリしてストレス解消にも繋がるでしょう。JOYFIT24はいつでもトレーニングすることができるので、空いている好きな時間にリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
忙しくても大丈夫
24時間年中無休で営業しているので、日中忙しい人にもJOYFIT24はおすすめです。また、深夜でもセキュリティが徹底しているので、女性一人での利用も安心です。さらに、入会した店舗でなくても、全国(一部店舗を除く)のJOYFIT24を利用することができます。出張先、旅行先、いつでもどこでもトレーニングが継続できるのは嬉しいですね。

どんな風に利用するの?
初めてJOYFIT24に通う人は、何を持っていけば良いのか、どんな風に利用すれば良いのかを不安に感じることもあるでしょう。ここでは、JOYFIT24の利用方法などについてご紹介していきます。
持ち物
JOYFIT24でトレーニングするために最低限必要なものについて見ていきましょう。まず入館や退館、またロッカーを利用する際に必要となる会員カードは忘れないようにしましょう。服装は、トレーニングできる動きやすい服装、トレーニングシューズです。土足での入館はできないので、シューズは忘れないようにしてください。
そしてトレーニング中の汗拭き用タオルや、トレーニング後のシャワーで利用するバスタオルも欠かせません。必要であればボディーソープなどの洗面用具も持っていきましょう。
利用の流れ
それでは、JOYFIT24を利用する場合の流れについて見ていきましょう。まず入館は必ず会員カードを利用します。24時間365日いつでもカードをタッチすれば入館できるようになっています。入館したらまずはロッカーに荷物を預け、更衣室で着替えをしましょう。セキュリティが徹底されているので、女性でも安心して着替えを行うことができます。
着替えてトレーニングを行ったら、シャワールームで汗をスッキリと洗い流しましょう。もちろんシャワールームのセキュリティも万全です。シャワーでさっぱりとしたら着替えをして退館となります。退館時も会員カードをタッチするだけなので簡単です。
※店舗によってはシャワールームが設置されていない場合もあります。
気になる料金は?
それでは、実際にJOYFIT24を利用する場合にかかる料金についてチェックしていきましょう。JOYFIT24は会員種別によって利用料金が変わるシステムです。
初期費用
入会金:2,000円(税別)
事務手数料:3,000円(税別)
※入会時には本人確認証明書、本人名義の銀行や郵便貯金のキャッシュカードが必要となります。本人確認証明書についてはホームページなどで確認してみましょう。
月会費
レギュラー会員:5,800円(税抜)
すべての施設が24時間365日使い放題のコースです。
マスター会員:6,500円(税別)
レギュラー会員の内容に加え、正和スイミングスクールのプール利用も可能なコースです。ただしプールの利用時間は制限があるので、詳しくは店舗に確認してください。
他にもキッズダンスのクラスがあり、週に何度通うかによって料金が変わります。
オプション
月会費にプラスして利用できる施設などの月額料金です。
コラーゲンマシン:5,000円(税別)
女性限定でコラーゲンマシンが使い放題となるオプションです。
水素水:1,000円(税別)
施設に設置されている水素水サーバを利用できるオプションです。
安心サポート:500円(税別)
万が一施設内で怪我や盗難などに遭った際、最大10万円のお見舞金を受け取れる保険です。また、リゾート施設やレジャー施設など、全国で約20万箇所の施設が優待価格になるサービスも利用できます。
契約ロッカー:400円~600円(税別)
自分専用のロッカーを契約できるオプションです。荷物を置いておきたい人におすすめです。料金は場所によって異なります。
キャンペーンによっては契約期間の縛りがある
JOYFIT24は、いくつかのオプションやキャンペーンなどを行っていますが、プランによっては契約期間に縛りが設けられている内容もあります。魅力的なプランも複数ありますが、契約期間縛りにネックを持っている方はプラン内容をじっくり確認してからにしましょう。
まずは「見学」をしてみよう!
JOYFIT24に通いたいと考えているのなら、まずは施設の見学をしてみましょう。見学は受付時間内であればいつでも可能で、申込みをしてから行きましょう。店舗ではスタッフが施設やマシンの案内などを行ってくれます。不明点などはここで聞いておくと入会への不安がなくなるはずです。また、6カ月以上の在籍が条件とはなりますが、入会キャンペーン等も実施しています。
入会については電話やWebから気軽に行うことができます。ホームページにて入会の案内をしているので、今すぐにでも入会したいのなら、そちらを確認してみてはいかがでしょうか。
JOYFIT24上越を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
年齢層が高い人のマナーが悪い
引用元:https://joetsushi-fitness.info/
エアロとか教室が沢山有って楽しいですよ!
→JOYFIT24は、初心者でも通いやすいシステムを導入している点が特徴の1つです。例えば、初回オリエンテーションや口コミにもあるエアロビクスなどの教室がさまざまあります。
そのため、自分でどのようにトレーニングをしていいか分からない方でも、安心して通うことができるでしょう。その結果、初心者でも安心して利用できるフィットネスジムNo.1といった実績も誇っています。
このような実績を見ると、より信頼できますよね。
