意外と知らない!運動の効果を最大限にする時間帯
「運動を始めたいけれど、いつすれば良いの?」「ダイエットに効果的な時間帯はあるの?」今回はそんな悩みを解決します。せっかく運動をするならダイエットに効果のある時間帯に取り組みたいですよね。実は運動をするなら朝が効果絶大です。以下で詳しく解説していきますので、ご覧ください。
朝に運動する方が効果的
結論から言うと、朝の運動はダイエットに効果的です。その理由4つを以下で紹介します。
①基礎代謝が上がる
朝に運動をすると基礎代謝がアップし、1日のエネルギー消費量が多くなります。運動すれば効率良く脂肪が燃焼するので、痩せやすい体になるということです。
②自律神経のリズムが整いやすい
自律神経は、身体を活発な状態にする「交感神経」と、リラックスした状態にする「副交感神経」のバランスで成り立っています。起床後は、リラックスした状態から身体を動かすスイッチに変わるときなので、交感神経を活発にしなければいけません。朝に運動すれば交感神経が活発になるので、スムーズにスイッチが切り替わり身体がシャキッとします。
③血行が促され集中力が上がる
運動をすれば血行が促され、脳が活性化するので集中力が上がります。朝なかなか目が覚めないという方は、出勤前に軽くストレッチを行うだけでも身体がスッキリとしますよ。仕事や家事の効率アップに繋がりますので、ぜひやってみてください。
④睡眠の質が良くなる
朝に運動をすると疲労が適度に蓄積されるので、夜になると自然と眠たくなります。質のいい睡眠ができれば、1日の身体の疲れも取れるので健康面でも効果があると言えますよ。つまり、ダイエット効果だけでなく生活面においても健康的になれるので、朝の運動はおすすめということです。
朝に運動の時間をとれない場合
朝の運動は効果があると理解できたものの、運動する時間がないという方もいると思います。朝が難しい方は以下の方法を用いて、昼や夜に運動をしましょう。
①昼休憩を活用
昼食後はお腹が満たされ、眠気に襲われるという経験がありますよね。睡魔のせいで、午後からの仕事が集中できなくなるという方も少なくありません。運動をすれば交感神経が活発になるので、眠気がなくなり午後も仕事に集中できます。とはいえ、勤め先で本格的な運動は難しいですよね。そこで、座りながら行えるストレッチや、少し遠いコンビニまで歩いて昼食を買いに行くなど、ちょっとした運動を取り入れましょう。
②仕事帰りにジムで運動
夜しか運動できないという方は、仕事帰りにジムで運動しても構いません。しかし、激しすぎる運動は避けてください。何度も言いますが、運動をすると目が覚めてしまい、寝つきが悪くなるため睡眠の質が低下してしまうのです。ジムでガッツリ運動がしたいのであれば、就寝時間まで時間が空く夕方や日中に行える休みの日がおすすめです。
就寝前にストレッチ
帰りが遅い日であれば、寝る前にストレッチをしましょう。疲れた体を労わってあげればリラックスし、睡眠の質が向上しますよ。休みの日は朝にしっかり運動をして、仕事の日は隙間時間に軽い運動やストレッチを行うだけでも効果はありますので、無理なく継続できる方法で取り組んでください。
運動を控えた方がよい時間帯
朝以外の運動も効果的だと上述しましたが、運動を控えた方が良い時間帯もあります。例えば以下の3つです。就寝前・食後30分以内・空腹時。それぞれの理由を説明します。
就寝前
繰り返しになりますが、就寝前は睡眠の質が悪くなるので激しい運動は控えてください。睡眠の質が悪くなると、身体が疲れやすくなったり、さまざまな問題が出てきてしまいます。
食後30以内の運動はしない
食後は消化吸収を助けるために全身の血が一時的に胃腸に集まります。しかし、運動をすれば筋肉にも血を送らなければならなくなるのです。血流が筋肉にも分散されれば、胃腸に充分な血流が行き届かなくなってしまうので、消化不良の原因となるので、食後すぐの運動は控えてください。
空腹時の運動は危険
空腹時は血液中の糖分が不足するので、エネルギーが不足している状態です。エネルギー不足のまま運動すれば、めまいや注意力が低下し怪我の原因となります。朝にしっかり食べるのが苦手な人は、バナナや軽食を取ってから運動するようにしましょう。せっかく運動をしても、健康面で悪影響が出れば意味がありません。上記の3つには注意して運動をしてください。
運動の効果を最大限にする時間帯について解説しました。午前中の運動は、健康的にもダイエットにも効果的な時間です。朝食後30分くらい経ったあとの運動が一番効果的です。とはいえ、仕事をしていれば朝から運動している時間がないと思います。朝の運動が難しい場合は、昼休憩や仕事終わりを活用して運動をしましょう。就寝前にストレッチは1日使った体を癒してあげる効果もあるので、ぜひ取り組んでみてください。